出[affi id=1]典:http://www.irisnail.jp/campaign.php
朝晩とだいぶ冷える季節になってきました。日中はまだ汗ばむくらいなので、その変化に対応できずに体調を崩したワタシです。。。
今日は月一ネイルサロンの日♡
ワタシのストレス発散&美意識向上DAYです!
皆さまもネイルケアはされていますか??
<良い運気は指先から>
とよく聞きますが、確かに手元はよく見られる体の部分です。
どのようにケアすべきか、調べてみました!!
長すぎる爪はNG! 適切な長さに整えて清潔感を出しましょう
爪が長いと指が長く細く見えますよね。だからといって長い爪はNGだそうです。
一番綺麗に見える長さは、指の腹から見て、爪の先が2~3㎜ほど出ているくらいの長さ、のようです!
あまりに長いと、せっかくお手入れを頑張っていても清潔感に欠けて見えてしまうことがあったり、折れやすくなってしまったりと危険を伴うこともあります。ここは思い切って短くしましょう!!
爪の形によって手全体の雰囲気を変えられます
優しいナチュラルなイメージが人気の「ラウンド」
爪先端がゆるやかにカーブ、サイド部分はまっすぐストレートに整えられた形は、強度もあるため人気の爪の形です。
短い爪でも長い爪でも似合い、ナチュラルなイメージにまとまるのもこの形の魅力。
特に爪が小さい方にオススメの形です。
個性的でオシャレな「スクエア」
強度があり、一番定番の形でもあるスクエアは先端をストレートに削るようにするだけなのでお手入れが簡単なのが魅力。
ただ、先端の角がとがっている分服や髪が引っ掛かりやすいのには注意が必要になります。
一番強度があり、爪を長く見せる「スクエアオフ」
スクエアの角を少し丸く削った形がこのスクエアオフ。
衝撃に強く、欠けにくいので自爪をのばしている方には特にオススメの形。
ワタシもよくこの形をオーダーします!
ネイルケアをした後は必ず保湿ケアを
せっかくネイルケアをしたのに、この保湿ケアを怠ると、今まで整えた努力が水の泡に。。。ささくれだらけで荒れた印象になってしまいます。
この保湿ケアをマメに行うだけで、ネイルの持ちも変わってきます!
なのでワタシは手洗い後、できる限りは保湿クリームを塗っています。
毎回、はできないので、気づいたときにはやる、ということを心がけています!
いかがでしたでしょうか?
少しのケアを続けていくだけで、美しい指先手元を維持できます!
そんな手元を見れば気持ちも明るく運気は上昇間違いなしです。
ぜひお試しください♡
