さすがのマキタ! ハンディクリーナー

家事
Sponsored Links
 
我が家では、RoombaとこのマキタのW使いです。
今回はマキタのハンディクリーナーについて
使い心地をお伝えしようと思います!

マキタを知るきっかけ

とある友人宅へ子どもを連れて遊びに行った時、そこにマキタがありました。
子どもがいると、どうしても食べこぼしやら小さな紙屑やら
やたらと出ますよね。
そんな時、
掃除機持ってきて、コードをつないで、ブオーっと掃除して…
これがワタシの中ではふつうでした。
しかし友人宅にはハンディクリーナー、しかもマキタのものが!
片手でひょいと持ってきて、でも結構な吸引力もあり、
あっという間にゴミが片付きました。
やっぱりマキタっていいんだ?!
そこから実際使っている友人の話を聞くことに…
 
軽いし、吸引力あるし、ちょっとした掃除にほんっと使えるよ!
別の友人からも、マキタの掃除機って凄くいいらしい!
という話も聞き、興味がわきました。

マキタを手に入れるまでの掃除の仕方

我が家では、Roombaを使う前は、コード式の一般的なものを使っていました。
Roombaを使うようになってからは、
主掃除にRoomba、食べこぼしや隅の掃除にはコード式
という感じで使用していました。
Roombaでだいたいの掃除が終わってしまうので、
本当にラクになりました!
 
ただ、食べこぼしやちょっとしたゴミを掃除するのには
Roombaは使えないので
そんな時はコード式を引っ張り出して掃除。
 
これが本当に面倒で面倒で...
Roombaでの掃除のラクさを知ってしまったからでしょうか、
コード式を出すのが本当に一苦労。
 
こんな掃除の仕方でした。

マキタを購入!

友人たちの話を聞き、前からハンディクリーナーがほしいと思っていたので
購入を決意!
調べてみると、マキタの掃除機といっても色々な種類があるんですね。
ワタシは手頃な価格、手入れのしやすさから
CL105D という紙パック式のものを選びました。
楽天で1万しなかったくらいだったかな?
そんな記憶です。
 
すぐに届き、早速使ってみたところ、
うん!吸引力よし!軽さよし!
掃除したいと思ったらすぐに使え、コントロールもしやすい。
 
今まで部屋毎にコードを付け替えして、
本体とハンドル持つと両手がふさがっていたのを思うと
格段にやりやすい!
60代の父もこれは楽だ!と使いやすさをほめていました。
 
Roombaが掃除機を部屋中回ってくれて
ちょっとした掃除の時にはマキタが活躍。
これで時間がかなり有効的、かつストレスフリーになりました!
 

子どももラクラク使える!お手伝いにもってこい!

このクリーナー、軽いんです。だから子どもも難なく使いこなせます!我が家の3歳と5歳の子どもも、「掃除機持ってきて!!」と言ったらすぐに持ってこれる程。そして自ら掃除機をかけることもできてしまいます!

コード式だと、コードを引っ張って、プラグをさして、スイッチ押して、本体と一緒に動いて…と、子どもにとってはけっこうな重さになります。

しかしこちらのマキタハンディクリーナーは、すっと持ち運びができ、すぐに掃除が出来てしまうので、子どもたちも楽しそうに、時には取り合いになったり。笑。

 

まとめ

今まで、
ハンディクリーナーは吸引力が弱い、使える時間が短い
そうマイナスイメージしかありませんでした。
マキタの存在を知り、実際使用している声をきき
購入に至りました。
 
買ってよかった電化製品の一つです!
もし迷われているかたがいらっしゃいましたら
ワタシの経験がお役に立てたらなと思います。

Sponsored Links

コメント

タイトルとURLをコピーしました