Sponsored Links
出典:https://www.cosme.net/biche/articles/e5lXH
朝晩はやっと涼しく感じる季節になってきました。
秋から冬、これからの季節に出番が多くなるハイネックやタートルネックのファッション。
首元が温かいですが、髪の毛をそのままロングで伸ばしたままだと、どうももたついたり邪魔になったり、スッキリしない…なんてことはありませんか?!
そこでハイネック等首元まであるファッションに似合うヘアスタイル、あつめてみました!!
ショート・ボブはそのままでOK
出展:zozotown
ショートxタートルネック、この相性は抜群です。
何もせずにスッキリ決まるヘアスタイルです。
ボブも外ハネが気になるようであれば、思い切って外ハネヘアにしてみるのも◎
ロングの場合は低めポニーテール・シニヨンお団子ヘア
低めポニーテール
ロングの場合はとにかくスッキリに見せるのがBEST。
もたつく髪の毛をスッキリさせると、一気に決まります!
高い位置でのポニーテールより低い位置だとこなれ感抜群なので、大人女子向け。
その時、トップにボリュームを持たせると洗練されたイメージでGOOD!
手ぐし感をしっかりだして、ルーズに仕上げましょう。
低めシニヨン・おだんごスタイル
低めシニヨンをこれまたざっくりルーズに決めると女子感満載!
この時もトップは必ずボリュームを出すことを忘れずに。
髪をまとめてしまえば、首元のボリュームのあるファッションも綺麗に着こなせます。
小顔効果も抜群です!
今では様々なシニヨンアレンジが紹介されているので、自分でもチャレンジできそうな、簡単なものからチャレンジしてみてください!
一度慣れてしまえば、スグにできるようになります。
練習あるのみ!諦めず頑張ってみましょう。
シニヨンアレンジ集↓↓

シニヨンが苦手でもできる!簡単シニヨンのやり方&アレンジ集♡
どんなTPOにも合うヘアスタイルと言ったら「シニヨン」が定番ですよね。オフィスでもふさわしく、夏の暑い日は首をスッキリさせてくれます。また、冬でもシニヨンのやり方を覚えておくと、マフラーを巻いたときに静電気を防げますね。
そこ...

今さら聞けない「シニヨン」の作り方!スタイル別おすすめアレンジもまとめてご紹介♡|ホットペッパービューティーマガジン
まとめ髪の定番「シニヨン」は普段使いするのはもちろん、結婚式や2次会などのお呼ばれにもおすすめの簡単スタイル。だけど基本の作り方をはっきり分かっていない…なんていう女性のために、上手なシニヨンを作るコツを教えちゃいます♪スタイル別におすすめのアレンジもご紹介していきますので、この春カンタン可愛くなりたい方は要チェック!
いかかでしたか??
自分に合う長さでタートルネックやハイネックに似合うヘアスタイルで寒い季節を楽しく素敵にのり切りましょう♡
Sponsored Links
コメント